2016年2月23日火曜日

数学が苦手



最近、重力波の発見のニュースが世間を騒がせています。
実はこうした科学/物理学系の話が好きなので、結構ワクワクしながらニュースを読んだりしておりました。
もともと図鑑とか見るのが子供の頃から好きで天体の話とかよく図書館でかりて読んでましたね。
そんななかでアインシュタインは20世紀最大の科学者なんてよく書かれているわけです。
相対性理論とはなんぞやと思い、知りたいなあと思いながら過ごしておりました。
小学校のころですかね。

ロバートジョンソンにしてもジミヘンにしてもそうですが、どうやら僕は「伝説の〜」とか「世紀の〜」という触れ込みに弱いようです。

そんなわけでアインシュタインの相対性理論の本(小学生にもわかりそうなやつを)いろいろ図書館で借りて読んだりしてました。

そんなこともあって相対性理論に関しては雑学程度のレベルですがだいたいどういうものかは知ることができました。
というわけでこうした科学的な話は今でも好きです。

しかし、数学ができないんです。
数式が出てくると全くわからない。
フェルマーの最終定理の話とかも好きなんですけど、モジュラーが〜とか言われても??です。
ここがわかればもっと楽しめるのになあと残念に思います。
まあ自分の不勉強のせいですが、特に高校時代…
ともあれ「優れた数式は美しい!」というのいつか体験してみたいなあと思うのです。